宅配弁当・江戸前海苔弁「大田や」の衛生管理
宅配弁当の製造工程
@宅配弁当・東京のり弁に使用する原材料受入
毎朝AM9:00に契約している小売店より食材が到着。
その後責任者確認の元、念入りな目視確認により検品をいたします。
A東京宅配弁当の調理前に必ず調理器具洗浄
ウイルスを死滅させるため調理前に、調理器具を洗浄・殺菌を実施します。
B東京宅配弁当に使用される食材の下処理
新鮮な食材を洗浄3回・消毒10分の後、専用の調理器具を用いて、
カットをし、食材ごとに容器に移し、冷却保存をします。
C東京宅配弁当おかずの調理後、冷却
加熱不足による有害微生物の残存を防止する為温度設定オーブン180℃10分/炒め鍋20分/
フライヤー170℃5分/煮物鍋弱火30分/全75℃以上設定、ノロウイルス対策設定温度85℃
D宅配弁当・東京のり弁の盛付後、包装
お弁当の調理場の室温を25℃に設定し、作業前に手洗い・手袋消毒を必ず実施します。
様々なおかずを盛付後、宅配弁当の蓋を閉める前に、責任者監視のもと目視確認。
E宅配弁当・東京のり弁完成後、配達まで一時保存
宅配弁当・東京のり弁の包装も終えると、配達するまで一時保存します。
保存時間は2時間以内を厳守し、それ以降は全て廃棄いたします。
F自社所有トラックにてご指定のお時間・場所へ配達
東京都大田区内にある弊社の自社トラックで速やかにお客様の元へ、
人気の宅配弁当を東京川崎横浜へ配達いたします。
衛生管理への取組(従業員について)
毎年健康診断を実施し、新型インフルエンザの予防対策と
して予防接種(有料)希望者の有無確認、手洗いうがいの日常
指導、マスクの着用、簡易マニュアルを各教育係に指導。
服装に関して、耳まで隠れる衛生帽の中に髪の毛を全て
しまい、髪の毛混入を防ぐ。頬から顎まで覆うサイズの
マスクをし、調理時専用ユニフォームの着用を義務付け。
ひざ下まで隠れるエプロンをつけ、袖カバーを肘まで装着。
その下にビニール手袋をはめ、手袋の上から殺菌スプレーを
噴射して準備完了。最後に調理場責任者が服装検査を行い、
いざ作業に取り掛かります。
食品の衛生を保つために…
品質管理責任者を置き、食品製造用の設備及び器具の衛生を
保ち、異物混入防止・異物の検出及び異物の除去に取り組ん
でいます。生産過程を記録したカルテを作成・保管しており
宅配弁当の品質向上に努めております。
14時間常温保存をした場合の安全性を確認しています。
調理器具及び機械設備の衛生面における温度設定について
品温管理を行い、室内温度(25℃)・食品温度(75℃)の
基準を設け、毎日作業前に実測しております。
機械設備の定期的なメンテナンスを実施し、
機械メーカーの専門的なサポート体制を整えています。
危機管理体制に関しては、緊急連絡体制及び、
危機管理マニュアルの整備、食品事故発生時における迅速・
的確な対応と速やかな情報提供、ホームページへの食中毒
情報等の掲載を行う事を規則としております。